2007年09月20日

[MySQL] 文字コードはデータベースごとに設定できるのね。

XAMPPでローカルテスト環境構築してるとき、苦戦したのが文字コード。

  • XAMPPインストール時MySQLの文字コードはデフォルトでUTF-8
  • EUC-JPにしたい!

というわけでMySQLの設定を変えたりしてみてもなかなかうまくいかない。

でも実はMySQL5.0くらいから(?)データベースごとに文字コードが設定できるらしい!

CREATE DATABASE mydb DEFAULT CHARACTER SET ujis ;

※ujisはEUC-JPのコト

すると問題なくEUC-JPのデータベースが構築だきた!かんたん!

すでに作成済みにデータベースの文字コード変更は

alter database mydb DEFAULT CHARACTER SET ujis ;

posted by dev-man at 23:55| Comment(0) | TrackBack(1) | MySQL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

Access VBAプログラミング開発工房 データ
Excerpt: データベースには色々なパターンがありますが、この本では大きく次の三つに分けて解説しています。(1)データ更新型(常に最新のデータを保持する)(2)データ蓄積型(履歴を蓄積して計算によりデータを取り出す..
Weblog: データベースのレス
Tracked: 2007-10-06 02:13